不動産の売り方。売却と買取の違いは何?

公開日:2022年04月07日

2022-4-7コラム画像

不動産の「売却」と「買取」は同じことを指している言葉である、と勘違いされている方が結構いらっしるように感じます。

 

しかし、「売却」と「買取」は不動産を売る相手が異なり、全く違う不動産の処分方法になります。

 

売りたい人の希望や条件によって、どっちがより合っているかが変わってきます。

 

ここでは売却と買取の定義の違いについて解説していきます。

 

今後「何らかの形で不動産を処分したい」「不動産を売りに出す予定がある」という方はぜひこの機会に違いを把握してくださいね。

□売却と買取の定義の違い

まず、不動産の買い先が違います。

売却の場合は、一般の個人のお客様に不動産を売ることを指します

お客様の購入目的は主に居住用になりますから、敷地の広さや周辺環境などは、一般住居向けが好まれる傾向にあります。

この場合、一般的には不動産会社が仲介に入って売買されるため、不動産を売るという意味の広義の「売却」と区別して「仲介」と言われることもあります。

 

 

買取の場合、不動産会社や開発業者などのいわゆる業者に不動産を売ります

 

この場合、分譲戸建てやマンションや太陽光発電用など必ずしも個人の居住向けではありません。

 

たとえば敷地が広すぎたり幹線道路沿いだったりすると、個人のお客さんが買うには高すぎますし人や車の通りが多い事業者向けの条件になります。

 

このように一般向け不動産として不向きで販売が困難な場合でも、買い取ってもらえる可能性が大きくなるのが特徴です。

 

また、仲介での売却で購入希望者がなかなか現れない不動産を、不動産会社が買い取ってくれることもあります。

□不動産売却と買取の決定的な違いはあるのか

一般顧客向けの売却よりも業者買取のほうが、売れるまでのスピードがはやくなります。

 

売却は売るための宣伝、営業活動、現地案内などもあり3ヶ月から半年程度かかるのに比べ、買取なら数週間、数日ということも可能です。

 

 

金額面では、相場価格で売れる可能性があるぶん、売却のほうが高く売れる確率が高いです。

 

買取の場合には、相場価格の6割~8割になることが多いと言われています。

 

ただ買取は仲介手数料がいらなかったり、売却活動期間中の内覧などの手間を省けたりといったメリットもあります。

 

売却の場合は、実際に売れるまで金額を少しずつ下げたり、クリーニングやリフォームが必要になったりと、金銭面でのリスクがあるのも事実です。

 

 

さらに、瑕疵(かし)担保責任の違いがあります。

 

瑕疵担保責任とは、売却時点で目に見えない、見つけにくい欠陥が隠れていた場合、売主がその責任を3ヶ月間負うものです。

 

売却の場合はこの瑕疵担保責任が発生しますが、買取の場合は発生しないことが多いです。

□まとめ

売却と買取の定義の違いや、不動産売却と買取の決定的な違いはあるのかについて解説してきました。

 

不動産の場合はひとつとして同じ条件のものはありませんので、金額も違えば売り方も変わって当然ともいえます。

 

不動産の築年数や状態によっても、売却か買取かどちらが良いかは変わってきますので、まずはお気軽にご相談ください。

不動産無料査定・ご相談はこちらから

不動産無料査定サイドバー

その他ご質問は下記ページか、ご気軽にお問合せください

●不動産コラム一覧

 

 

●不動産売却について